一般コース
東京・港区のうづまこ陶芸では会員様向けのサービスを多種ご用意しております
■すべての釉薬が使用可能
体験プランでは指定の釉薬しか使えませんが、教室にある約30種類のご自由に釉薬を使っていただくことができます。
当教室オリジナルの釉薬もあり、色やテクスチャーも豊富です。
■粘土代、釉薬代不要、道具の使用も自由
普段の体験で使用している粘土以外にも、黒土、赤土、磁器土など複数の種類の中からお好みの粘土を使って頂けます。
粘土によって出来上がりはそれぞれ。粘土代は焼成費に含まれておりますので、存分に土の個性をお試し下さい。
また、教室に揃えてある道具類も制作にあわせてご自由にお使いください。
■月ごとに回数が決められます。
翌月に何回いらっしゃるかは毎月末ごとに決められますので、忙しさやご都合に合わせて回数を増減する事ができます。
■季節の折々でパーティーを行っています。
うづまこ陶芸ではただ制作するだけでなく、同じ趣味を持つ人たち同士で楽しいひとときを過ごす場所を皆様に提供したいと考えております。
陶芸 一般コース(電動ろくろ/手びねり)
基礎からしっかり学べるカリキュラム
うづまこ陶芸の一般コースのカリキュラムは、電動ろくろコースか手びねりコース、
お好きな技法を選んで頂き、各技法を基礎からじっくりと身に付けることができます。
カリキュラム終了後は、学んだ技術を使った自由な創作のアドバイス・サポートを致します。
また、基礎カリキュラムの間でも、プレゼントなどで特別に作りたい物がある場合には
もちろん、そちらもお作り頂けます。
入会費 | 8,000円 ※入会金は1日陶芸体験に参加された場合、直接入会、オンラインでお支払いいただいた場合半額になります。 |
---|---|
焼き代 | ![]() ※焼き代の目安 湯飲み 500円前後 ご飯茶碗 800円前後 |
受講時間 | 2時間 |
開講時間 | 10:00-12:00 / 13:30-15:30 / 16:00-18:00 / 18:00-20:00(ご予約のみ開講) |
会員料金表
月2回 | 月3回 | 月4回 | 月5回以上* | |
---|---|---|---|---|
3ヵ月コース | 全6回 ¥22,500 |
全9回 ¥30,600 |
全12回 ¥37,200 |
15回以上 1回分の料金 ¥3,000 |
6ヵ月コース | 全12回 ¥42,530 |
全18回 ¥57,830 |
全24回 ¥70,308 |
25回以上 1回分の料金 ¥2,600 |
12ヵ月コース | 全24回 ¥82,530 |
全36回 ¥112,240 |
全48回 ¥136,450 |
49回以上 1回分の料金 ¥2,500 |
※会員料金表の価格は税抜きとなっております。
※全コース1回の追加チケット料金は4000円になります。
入会方法
お電話、メール、Web予約のいずれかの方法でお日にちをご予約ください。
※Web予約の場合、先に入会金をお支払いください。
Web予約 お問合せ
会員予約フォーム
次回のご予約日が決まりましたら下記のフォームからご希望のお日にち、お時間帯をお選びいただきお送りください。
予約状況を確認してこちらから折り返しご連絡いたします。
日程によってはお受けできない場合もございます。あらかじめご了承ください。