こんばんは。
今年もあと2週間です。クリスマスに大晦日、お正月といったイベントが続きますね。
私は、クリスマスがとても楽しみです!
今年は、うづまこ陶芸教室にもサブタクロースさんがやってくるので、早くパーティーの日になってくれないかとわくわくしています。
実は、うづまこ陶芸教室の本焼きの窯もクリスマス一色でした!
体験の方や生徒さんが、クリスマスプレゼントとして作品を沢山作って下さいました。
今日は、素敵なプレゼントなど出来上がった作品をご紹介いたします。
まずは、冬の定番の土鍋です。今回の窯には、なんと4つも入っていました!
3つとも同じサイズですが蓋や取っ手の印象だけでこんなに違います。
みなさん年末に間に合うように仕上がってよかったですね。
今年の冬を美味しく乗り切ってください!
お次は、体験の方の作品です!
見事な富士山を器の中に書いて頂きました。
筆づかいもお上手で、スタッフ一同素敵だと言っているんです!
シンプルだけどお花のイラストがポイントのお茶碗。
実は、生徒さんのあゆみちゃん(4歳)が作りました!
中の黄色がとっても可愛いですよ。
お母さんにプレゼントするみたいです。
渡す時が楽しみです!
こちらも生徒さんの作品です。
作品には、2色の釉薬が使われていますが、絶妙な流れ具合です。
ビールが美味しく頂けそうとスタッフの中で話題になりました。
温かいスープを入れても、とてもおしゃれですね。
さて最後になりますが、こちらはスタッフさんの作品です。
とっても可愛いネームプレート。
デザインもご自身でされていました。
こんなに可愛いネームプレートも体験でも生徒さんでも作れます!
是非、皆さん。
お家に1つネームプレート作ってみませんか?
さて、今回の作品たちいかがでしたでしょうか。
スタッフたちは、毎回窯をあける度に違う作品に出会います。
そして、違う作品に出会えることがとても楽しみです。
今度は、皆さんの作品を作ってみませんか。