陶芸で個性的な夏休み 子供 自由研究!

陶芸で個性的な自由研究をしよう!
夏休み 子供自由研究☆

受講料:8,500円(焼成費込 1作品 15×15×15㎝以内 それ以上は追加で焼成費を頂いております)
一日追加料金:3,000円/回
制作時間:2時間
○レポート用紙付
○作業中の写真を撮影致します。

コース

(1)原料の自由研究コース

コンセプト:金属の化学反応の実験です。

素焼きのタイルの上に透明のガラスの粉を敷きます
その上に鉄と銅の粉を載せましょう。
これを1250度で焼くと何色になるのかな?
鉄と銅は焼く前と変わったかな?それとも同じままかな?
先生と一緒に金属の化学反応と色について研究しましょう!

(2)ペルシャ書道のお皿コース(土曜日)
コンセプト:違う国の文字と触れ合いましょう。

粘土を伸ばして大きめのお皿をつくります。(制作済みのお皿もご用意しております。)
イラン人の先生がペルシャ書道でみんなの名前を書きます。
それを真似して、お皿の上に自分の名前を書いてみましょう。
ペルシャ書道は日本の書道と違って筆じゃなくて竹ペンを使って書きます。
上手にかけるかな?
最後はどの文字がどのように読むのかをまとめましょう。

(3)大きな作品を手びねりで作ろうコース(5回程度)
コンセプト:古代の人の気持ちになって自分の土器を作ります。

縄文式土器、弥生式土器など、昔の人が作った土器の中から、自分が作ってみたい物を選びます。
粘土を積み重ねて、少しずつ土器を大きくしていきましょう。
自分のマークを考えて、土器の模様の中に入れます。自分だったらどんな模様にするかな?
作り終わったら、自分が作った土器は昔の人たちにどのように使われていたのかをまとめましょう。
実際に火にかけても使える粘土を使用することもできます。

オプション:土鍋土(火にかけても使えます) 1kg 350円

○夏休み中にお引き取りご希望の場合には8月26日までにお越しください。
詳しくはお問い合わせください。 (夏休み最終日が8月31日の場合)

陶芸子供夏休み自由研究プランはこちら>>