うづまこ陶芸からのご挨拶
こんにちは、うづまこ陶芸です。
教室は4つの路線、5つの駅から徒歩圏内ということで交通の便に恵まれ、周りの環境も近くに芝公園があり、東京タワーからも歩いて10分、とても静かで懐かしい感じのする住宅街の中にあります。
うづまこ陶芸の授業は生徒さんの意思を活かした自由な制作を心がけ、少人数制で行っております。陶芸の枠にとどまらない、楽しいお時間を皆様にお過ごしいただきたいと考えております。また、他の陶芸教室では体験できない、土鍋体験、ペルシャタイルコースなどのユニークなコースも開講。どのコースでも初心者の方から本格的な制作を目指す方まで、丁寧にご指導いたします。うづまこオリジナルの釉薬も多数ご用意しておりますので、当教室ならではの個性的でおしゃれな作品をお作り頂けます。作品は永くお使いいただけるよう、高いクオリティーのベストな仕上がりを目指して、スタッフがサポート致しますので、物作りにはあまり自信がないとおっしゃる方もぜひ一度お試しください。
季節にあわせたコースもこれからどんどん提案してまいりますので、ぜひ、当教室に「ふらっ」とお立ち寄りください。
教室の雰囲気をビデオでご紹介>>
「うづまこ」って何?
「うづまこ」ってなんだろう。そう思われる方が多いのではないでしょうか?
「うづまこ」は当教室の主宰である毛塚の実家「うづま焼き」から名前をもらった名前です。
実家のある栃木県栃木市の街の中心には巴波川(うづまがわ)という川が流れています。
なので栃木市には「うづま」とつく名前が多いのです。
「うづま焼き」の子供だから「うづま子→うづまこ」となりました。
教室の設備
電動ロクロ×7台・電気窯1基(87L、酸化焼成専用)
ハンディキャップをお持ちの方の陶芸体験も歓迎しております。ぜひ一度ご相談ください。
Wi-Fi ご利用できます。
お支払いはクレジットカードも可能です。
20人まで貸切でご利用できます。貸切陶芸体験はこちら>>
受講について
休講日:なし(年末年始を除く)
日本語による授業:毎日
英語による授業:月・火・木・土・日
電話お問合せ:10:00〜19:00
TEL:03-6809-6363
Email:info@uzumakotougei.com
〒105-0014 東京都港区芝3丁目29-11 シミズハウス1F