こんにちは。今日は、少し暖かくなってきたように感じます。
私だけでしょうか。
さて、着々と準備が進む、モザイクタイルコースのご紹介をします。
今日は、フォトスタンド編に突入です!
早速ですが、作っている様子をレポートしたいと思います!
~モザイクタイル フォトスタンド編~
(1)まず、必要な材料を揃えます。ここでは、接着剤、定規、ピンセット、タイル、フォトフレームを用意します。その他に目地材、スポンジ、ヘラも必要になります。
(2)タイルをフレームに仮置きします。タイルとタイルの間は、2mm位空けておくと綺麗に見えますし、目地材も入れやすくなります。
(3)仮置きで場所が決まったら、接着剤で1つずつ丁寧に貼ってきます。
(4)すべて貼り終わりましたら、目地材を作ります。
作った目地材をタイルの隙間に流し込みます。流し込むときに空気が入らないようにします。
(5)全部に目地材を入れたら、ゴムベラで表面と側面を均します。
(6)均等に目地材を均したら、表面、側面の余分な目地材を取り除きます。
タイルとタイルの間を凹まさないように気をつけましょう。
(7)目地材を取り終わったら、フレームについた目地材を固く絞ったスポンジで綺麗に拭きます
裏面も同様に拭きます。最後に表面もふき取ります。
(8)最後に、スポンジでは取れなかった汚れなどを取り除きます。平らになっていない部分もここで修正します。
(9)最後に布でふいたら完成です。
完成品がこちらです。いかかですか。
とっても可愛いフォトフレームがあっという間に出来てしましました。みなさんも是非、作りにいらっしゃって下さい。
ちなみに写真は、うづまこ教室のスタッフ旅行の時のものです。