ウェディングギフト陶芸体験
うづまこ陶芸ウェディングプランにはいくつもの無料特典があります。
経験のある講師がお手伝いいたしますので安心して楽しく制作できます。
全行程を最優先で丁寧に完成まで扱わせて頂きます。
制作中の写真撮影をしてお渡しします!
他の1日体験プランでは使えない種類の釉薬がお選びいただけます。
また、1つの作品に複数の色のの釉薬を使うことも可能です。
ウェディング陶芸-両親へのありがとうギフト
新郎新婦から、ご両親へ感謝を込めてメッセージ入りプレゼント!
披露宴をご自身の陶器でステキに演出。最優先で完成までサポート!
色々な方法で披露宴、2次会を演出できます。
素敵な贈り物、記念品を形にできるようお手伝い致します。
制作中の写真を撮影いたします。データは作品完成後、
お引き取り時にお渡しします。お急ぎの方はご安心ください。作品の焼き上がりは3日間~可能です。
■ろくろコース
電動ろくろを使って湯のみ、お茶碗、小皿や中鉢を作ります。
■手びねり
電動ろくろを使わず陶板や型を使って箸置きティースプーンなどその他自由な形が作れます。
受講料 | お一人様 8,400円(税抜) ※焼成代別 →1回で3-4作品つくれます。 ご飯茶碗サイズの焼き代は約1,800円になります。 |
---|---|
制作時間 | 約2時間 |
制作個数 | 2時間以内で何個でもお好きなものが作れます。 |
オプション | 【各種ラッピング】 クリアボックス:2,000円(税抜)~ 桐箱:価格が大きさによって異なります。(業者に発注するので多少お時間がかかります。)詳しくはこちら 【追加授業】 当日の制作時間延長は1時間1,500円かかります。 ロクロコースは削りと絵付けも自分でやりたい場合は→2回目削り、3回目絵付けとなります。 1回3,000円/2時間(税抜) ※削り・絵付けは同一日にはできません。詳しい日程・工程はお尋ねください。 |
完成日数 | 通常約3週間 ※お急ぎの方は特急仕上げも承っております。 追加の特急料金(体験お一人につき)体験日から3~6日は6,000円、7~14日間仕上げは4,000円、15~21日間仕上げ2,000円で承ります。22日以上は通常料金での仕上げになります。 |
削りとは削り・絵付け体験各種割引コーナーうづまこ周辺地図作品ギャラリーお客様の声お申込み・お問合せ
ウェディング陶芸-手作りウェルカムボード
ご自分で挙式の日にお客様を迎えるウェルカムボードを作ることができます。
粘土で形を作り、下絵具で絵や文字を書き込めます。上につける釉薬(色)を選んで頂いき、後日こちらでつけて仕上げてお渡しいたします。ボードは挙式後飾りとして、またはお皿としてお使いいただけます。
受講料 | お一人様 8,400円(税抜) ※焼成代別 例20x20x4㎝のボード 2,240円 |
---|---|
制作時間 | 約2時間 |
制作個数 | 2時間以内で何個でもお好きなものが作れます。 |
オプション | 木製フレームをご希望の場合は別料金でオーダーできます。【追加授業】 当日の制作時間延長は1時間1,500円かかります。 |
完成日数 | 通常約3週間 ※お急ぎの方は特急仕上げも承っております。 追加の特急料金(体験お一人につき)体験日から3~6日は6,000円、7~14日間仕上げは4,000円、15~21日間仕上げ2,000円で承ります。22日以上は通常料金での仕上げになります。 |
ウェディング陶芸-プチギフト・引き出物
披露宴・二次会に来てくれた人たちに手作りのウェディングプレゼントを!
披露宴・二次会のプチギフトや、お祝いの品を何にするか悩んでいませんか?
「来てくれた人たちに、記念に残るちょっとユニークなブライダルギフトを贈りたい」と考えている方にオススメです。
箸置き、ティースプーンなどの小物を作って自分のサインを入れましょう。
きっととっても良い思い出でになるはずです。
■ろくろコース
電動ろくろを使ってぐい飲み、湯のみ、お茶碗、など小物を作ります。
■手びねりコース
電動ろくろを使わず陶板や型を使って箸置きティースプーンなどその他自由な形が作れます。
受講料 | お一人様 8,400円(税抜) ※焼成代別 箸置きは1回2時間で約20個作れます。 箸置き1個の焼成費は 100円 2回目以降 3,000円/2時間(税抜) |
---|---|
制作時間 | 2時間 |
制作個数 | 2時間以内で何個でもお好きなものが作れます。 |
オプション | 【各種ラッピング】 クリアバッグ 各100円 ボックス 各200円 詳しくはこちら 【追加授業】当日の制作時間延長は1時間1,500円かかります。 ロクロコースは削りと絵付けも自分でやりたい場合は→2回目削り、3回目絵付けとなります。 1回3,000円/2時間(税抜) ※削り・絵付けは同一日にはできません。詳しい日程・工程はお尋ねください。 |
完成日数 | 通常約3週間 ※お急ぎの方は特急仕上げも承っております。 追加の特急料金(体験お一人につき)体験日から3~6日は6,000円、7~14日間仕上げは4,000円、15~21日間仕上げ2,000円で承ります。22日以上は通常料金での仕上げになります。 |
削りとは削り・絵付け体験各種割引コーナーうづまこ周辺地図作品ギャラリーお客様の声お申込み・お問合せ
ウェディング陶芸-サプライズギフトプラン
パートナーへのサプライズギフトを手作りできます。
■ろくろコース
電動ろくろを使って湯のみ、お茶碗、小皿や中鉢を作ります。
■手びねり
電動ろくろを使わず陶板や型を使って箸置きティースプーンなど
その他自由な形が作れます。
受講料 | お一人様 8,400円(税抜) ※焼成代別 →1回で3-4作品つくれます。 ご飯茶碗サイズの焼き代は約1,800円になります。 |
---|---|
制作時間 | 約2時間 |
制作個数 | 2時間以内で何個でもお好きなものが作れます。 |
オプション | 【各種ラッピング】 クリアボックス:2,000円(税抜)~ 桐箱:価格が大きさによって異なります。(業者に発注するので多少お時間がかかります。)詳しくはこちら 【追加授業】 当日の制作時間延長は1時間1,500円かかります。 ロクロコースは削りと絵付けも自分でやりたい場合は→2回目削り、3回目絵付けとなります。 1回3,000円/2時間(税抜) ※削り・絵付けは同一日にはできません。詳しい日程・工程はお尋ねください。 |
完成日数 | 通常約3週間 ※お急ぎの方は特急仕上げも承っております。 追加の特急料金(体験お一人につき)体験日から3~6日は6,000円、7~14日間仕上げは4,000円、15~21日間仕上げ2,000円で承ります。22日以上は通常料金での仕上げになります。 |
削りとは削り・絵付け体験各種割引コーナーうづまこ周辺地図作品ギャラリーお客様の声お申込み・お問合せ
ウェディング陶芸-絵付けプラン
形を作るのは先生におまかせで絵付けのみご希望の方!
お式のご準備等でお忙しい方に当教室で作られた陶器に絵や文字を入れて頂きます。
湯のみ、お茶碗、お皿の中からお選びいただきます。
お急ぎの方にお勧めです。陶芸作品の仕上がりは3日間~可能です。
受講料 | お一人様 8,400円(税抜) ※焼成代別 |
---|---|
焼き代 | ![]() (参考焼成費:湯飲み 1,000円前後・ご飯茶碗 1,700円前後) ※計算は素焼き生地の大きさで算出いたします。 |
制作時間 | 約2時間 |
制作個数 | 2時間以内で何個でも絵付けできます。 |
オプション | 【各種ラッピング】 クリアボックス:2,000円(税抜)~ 桐箱:価格が大きさによって異なります。(業者に発注するので多少お時間がかかります。) 詳しくはこちら【追加授業】 当日の制作時間延長は1時間1,500円かかります。 |
完成日数 | 通常約2週間 ※お急ぎの方は最短3日間でお渡しできます。ご相談ください。 |
ウェディング陶芸-おまかせプラン
「忙しくて行けない」「遠くて行けない」そんな方のために!
お式のご準備、遠方にお住まいなどで、ご来店頂けない方のために、当教室でオリジナルの手作りブライダルプレゼントをオーダーメイドでお作り致します。
料金 | 作品の大きさによって異なります。 お茶碗、湯飲み、取り皿 各1個5,400円(税抜) 箸置き 5個 5,400円(税抜) ウェルカムボードと10x10x10以上のサイズの物はお問い合わせください。 |
---|---|
送料・梱包費 | 2,500円(税抜) |
オプション | 【各種ラッピング】 クリアボックス:2,000円(税抜)~ 桐箱:価格が大きさによって異なります。(業者に発注するので多少お時間がかかります。)詳しくはこちら |
お受け取りまでの日数 | 通常約3週間 ※お急ぎの方は特急仕上げも承っております。 追加の特急料金(体験お一人につき)体験日から3~6日は6,000円、7~14日間仕上げは4,000円、15~21日間仕上げ2,000円で承ります。22日以上は通常料金での仕上げになります。 |
制作行程 | お電話、メールでご連絡ください。 1. 作品を決める ※FAXもしくはメールでご自身のデザインを送って頂くこともできます。 2. メッセージを決める 3. 色を決める 4. ご自身のサインを決める 5. 制作 6. 郵送(制作開始から約3週間後) 7. お受け取り |
お友達へのウェディングギフトプラン
大切なお友達へ手作りのウエディングプレゼントを贈れます。お急ぎの場合は作品の仕上がりは3日間~可能ですのでご相談ください。
■ろくろコース
電動ろくろを使って湯のみ、お茶碗、小皿や 中鉢を
作ります。
■手びねり
電動ろくろを使わず陶板や型を使って箸置きティースプーンなどその他自由な形が作れます。
当日絵付けができます。
受講料 | お一人様 8,400円(税抜) ※焼成代別 →1回で3-4作品つくれます。 ご飯茶碗サイズの焼き代は約1,080円になります。 |
---|---|
制作時間 | 約2時間 |
制作個数 | 2時間以内で何個でもお好きなものが作れます。 |
オプション | 【各種ラッピング】 クリアボックス:2,000円(税抜)~ 桐箱:価格が大きさによって異なります。(業者に発注するので多少お時間がかかります。) 詳しくはこちら【追加授業】 当日の制作時間延長は1時間1,500円かかります。 ロクロコースは削りと絵付けも自分でやりたい場合は→2回目削り、3回目絵付けとなります。 1回3,000円/2時間(税抜) ※削り・絵付けは同一日にはできません。詳しい日程・工程はお尋ねください。 |
完成日数 | 通常約3週間 ※お急ぎの方は特急仕上げも承っております。 追加の特急料金(体験お一人につき)体験日から3~6日は6,000円、7~14日間仕上げは4,000円、15~21日間仕上げ2,000円で承ります。22日以上は通常料金での仕上げになります。 |
削りとは削り・絵付け体験各種割引コーナーうづまこ周辺地図作品ギャラリーお客様の声お申込み・お問合せ
お友達へのウェディングギフト絵付けプラン
形を作るのは先生におまかせで絵付けのみご希望の方!
お忙しい方に当教室で作られた陶器に絵や文字を入れて頂きます。湯のみ、お茶碗、お皿の中からお選びいただけます。
選べるかたちのサンプルページ
受講料 | お一人様 8,400円(税抜) ※焼成代別 |
---|---|
焼き代 | ![]() (参考焼成費:湯飲み 1,000円前後・ご飯茶碗 1,700円前後) ※計算は素焼き生地の大きさで算出いたします。 |
制作時間 | 約2時間 |
制作個数 | 2時間以内で何個でも絵付けできます。 |
オプション | 【各種ラッピング】 クリアボックス:2,000円(税抜)~ 桐箱:価格が大きさによって異なります。(業者に発注するので多少お時間がかかります。) 詳しくはこちら 【追加授業】 当日の制作時間延長は1時間1,500円かかります。 |
完成日数 | 通常約2週間 ※お急ぎの場合、最短3日間でお渡し出来ます。ご相談ください。 |
お友達へのウェディング おまかせプラン
「忙しくて行けない」「遠くて行けない」そんな方のために!
お忙しい方、遠方にお住まいなどで、ご来店頂けない方のために、当教室で手作りのギフトをオーダーメイドでお作り致します。
料金 | 作品の大きさによって異なります。 お茶碗、湯飲み、取り皿 各1個5,400円(税抜) 箸置き 5個 5,400円(税抜) ウェルカムボードと10×10×10cm以上のサイズの物はお問い合わせください。 |
---|---|
送料・梱包費 | 2,500円(税抜) |
オプション | 【各種ラッピング】 クリアボックス:2,000円(税抜)~ 桐箱:価格が大きさによって異なります。(業者に発注するので多少お時間がかかります。)詳しくはこちら |
お受け取りまでの日数 | 通常約3週間 ※お急ぎの方は特急仕上げも承っております。 追加の特急料金(体験お一人につき)体験日から3~6日は6,000円、7~14日間仕上げは4,000円、15~21日間仕上げ2,000円で承ります。22日以上は通常料金での仕上げになります。 |
制作行程 | お電話、メールでご連絡ください。1. 作品を決める ※FAXもしくはメールでご自身のデザインを送って頂くこともできます。 2. メッセージを決める 3. 色を決める 4. ご自身のサインを決める 5. 制作 6. 郵送(制作開始から約3週間後) 7. お受け取り |